トップページ
料金表
お問い合わせ
お直し📓日記
»
南柏 洋服直し
お直し📓日記
コート袖丈つめ
最近ビンテージの洋服やバッグ等が流行っているようです。数十年の時を超えて復活!したこのコートは色合いもデザインもとても可愛いですね。コートの...
2025/03/16 10:51
スプリングコート(裏なし) 袖丈つめ
裏地の無いスプリングコートの袖丈つめ裏側を見ると今回の品物には見返し布がついております。コート袖丈つめ(裏なし)三つ折り仕立て ...
2025/01/28 12:17
学生服スラックスのウエストつめ
中学〜高校生は体格の変動が大きいので学生服も少し大きめサイズを買われますが、それにしてもちょっと大き過ぎた場合は後ろの縫い目でウエストを詰め...
2025/01/21 11:54
スラックス・パンツなど裾のほつれ
スラックスやパンツやスカートなどの裾上げの処理にスクイミシンがよく使われます。手まつりに比べて大変便利なミシンですが、、ちょっと解れやすい欠...
2025/01/18 10:16
学生服スラックスのファスナー交換
毎日着用する物だから・・ファスナーも消耗品ですね。ボタン付け〜ファスナー交換までお困りでしたらお気軽にお持ちください。スラックスファスナー交...
2025/01/13 10:23
コートの裾上げ
ちょっと前まではダウンコートが流行っていましたが最近ではこういうウールコートなども目につきます。今回、ロング丈のコートですが着まわしの良い長...
2025/01/11 10:16
ユニフォームのパンツ 裾上げ
会社から支給されるユニフォームのパンツ離職の際 元の状態に戻して返す為 生地を切らないで上げるように要望される事もあります。今回はお客様と相...
2025/01/05 12:42
のれん仕立て
通常は洋服の直しが本業ですがのれんやテーブルクロスなどの制作も依頼される事もあります。のれん、テーブルクロスの制作 ¥2000〜
2024/12/29 15:57
学生スカート(プリーツ)裾上げ
学生スカートの丈詰めですが基本的には裾で詰めます。ただ裾で出来ない場合はウエスト部分で詰める事も可能です。あと、ウエスト部分の裏側に生地があ...
2024/12/28 11:30
シャツ、ブラウス袖丈つめ
詰める寸法にもよりますが開き(写真)を上に上げなくても大丈夫な場合開きはこのままで袖丈をつめる事もあります。その分お直し代は安くなります。シ...
2024/12/16 13:55
|
前のページ
次のページ
|